Column お役立ちコラム

【食事】豆腐を活用して健康的にダイエット!(人形町店)

段々冬が近づき、暖かい食べ物が欲しくなってきましたね。過去に何度かお鍋についての記事を書かせて頂きましたが、低カロリーで高たんぱく、ダイエットの味方である豆腐について紹介していきます。

豆腐の種類

まずは豆腐の種類をご紹介します。

  • 木綿豆腐

木綿豆腐は、国内のほとんどのスーパーで販売されている、ややきめが粗い豆腐です。製造する際は、にがりを加えた豆乳を加熱し、固まって凝固したものから油分や水分を分離して出来た凝固物を布を敷いた型箱に入れます。さらに蓋をした上に重しを乗せて圧力をかけ、成形した後に水にさらして切り分ければ木綿豆腐が出来上がります。

  • 絹ごし豆腐

絹ごし豆腐は、木綿豆腐よりも多くの水分を含む、口当たりが柔らかく滑らかな種類です。絹ごし豆腐はにがりを加えて加熱した豆乳を、布を敷いていない型箱に一気に流し込み、そのまま一定期間静かに置いて作ります。その後、水槽の中で型箱から出し、30分ほど水にさらしてから切り分けたら出来上がりです。

  • ソフト豆腐

ソフト豆腐は木綿豆腐の一種で、木綿豆腐と絹ごし豆腐の中間くらいの滑らかさや柔らかさがあります。ソフト豆腐には形が崩れにくいうえ、適度に水分が抜けているので味がしみ込みやすいという特徴があります。

  • 寄せ豆腐

寄せ豆腐は、にがりを加えて加熱した豆乳を型箱に入れず、そのまま寄せて器に盛りつける作り方が特徴の豆腐です。型箱に入れて重しをかける、水にさらすといった工程がないので、独特の柔らかさに仕上がります。また、口に入れると大豆の風味を感じられます。

木綿豆腐と絹ごし豆腐の栄養価の違い

上記で紹介した豆腐の中でも代表的な木綿豆腐と絹ごし豆腐。良くスーパーでもお見掛けする事が多いと思いますが、どういった栄養価の違いがあるかを見ていきましょう。

・木綿豆腐(300gあたり)

カロリー:216kcal
たんぱく質:21g
脂質:14.7g
カルシウム:279mg

・絹ごし豆腐

カロリー:168kcal
たんぱく質:15.9g
脂質:10.5g
カルシウム:225mg

どちらも高たんぱく、低カロリーでダイエットにはもってこいの食材ですが、木綿豆腐は脂質が多い分ややカロリーが高めとなっています。お味噌汁や料理などで使う分には特に気にする必要はないので日々の食事にどんどん摂り入れましょう。

豆腐と相性のいい食べ物は?

効果的な食べ方として、カルシウムの吸収を促すビタミンDを組み合わせることをオススメします。大豆を含む豆類には、フィチン酸と呼ばれるカルシウムの吸収を阻害する成分が含まれますので、牛乳などの乳製品と比較してカルシウムの吸収率が良くありません。

その一方でビタミンDは、カルシウムの吸収を促してくれる働きがあります。そのため豆腐を食べるときには魚やきのこ類などビタミンDが豊富な食品と組み合わせるとよいでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?最近スーパーでは”湯葉豆腐”いうたんぱく質が20g近く取れる商品もあります。お鍋や炒め物、冷奴など毎日1食は豆腐を取り入れられると良いですね!

業界先駆け!整体&ストレッチとトレーニングとボディケアが一つに融合!

★TTBパーソナルグループ 6店舗★
初回体験2,420円(税込)で実施中!!各店舗詳細はこちらをクリック

◆ジム
・秋葉原店

https://ttb.jp/shops/akihabara.html
・菊川店
https://ttb.jp/shops/kikukawa.html
・八丁堀2号店

https://ttb.jp/shops/hacchoubori2.html
・森下店
https://ttb.jp/shops/morishita.html

・八丁堀店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori.html

◆整骨院
・新富町店
https://ttb.jp/shops/shintomicho.html
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000691995/
・人形町店
https://www.ttb-seikotsu.com/