Column お役立ちコラム

【健康】カフェインの正しい活用法(菊川店)

カフェインというとどんな効果をイメージされるでしょうか?眠気解消のイメージが強いかもしれませんが、カフェインは適切に活用することで集中力アップ、運動能力アップなどの効果が期待できます。一方でカフェインは人体に有害な影響を及ぼすこともありますので、今回は正しい活用法をご紹介していきます。

カフェインとは

カフェインとはコーヒーやエナジードリンク、紅茶などに含まれる有機化合物の1つで摂取することで覚醒効果や鎮痛効果など様々な効能を発揮します。

 

カフェインの効果

・覚醒作用

カフェインは中枢神経系を刺激することで覚醒作用を持つとされています。人間の身体ではアデノシンという物質がアデノシン受容体に結合することで眠気が発生しますが、カフェインを摂取することでアデノシン受容体にアデノシンが結合できなくなり(カフェインがアデノシン結合体に結合するため)、眠気が起こりにくくなります。これが覚醒作用です。

・鎮痛効果

カフェインは特に片頭痛の鎮痛に効果的だと言われています。片頭痛は血管が拡張されることで炎症が起きてしまう状態ですが、カフェインは血管を収縮させる役割を持つため、カフェインの摂取によって片頭痛症状が緩和されることがあります。また、頭部周辺の血行不良によって発生する緊張型頭痛の場合、カフェイン摂取によって血管が収縮することで症状が悪化する可能性がありますので注意しましょう。

・利尿作用

カフェインは腎臓の血流を促進することで体内の水分を尿として排出しやすくする作用もあります。体内の水分を排出することで浮腫予防になりますが、尿量が増えすぎることで脱水症状のリスクもあります。

・運動効果

カフェインは摂取することでアデノシン受容体とアデノシンの結合を阻害し覚醒効果をもたらしますが、これは運動中の疲労感の軽減に繋がります。また、カフェイン摂取によって体内のアドレナリン濃度が上昇し、交感神経が活性化されることで運動パフォーマンスが向上するとされています。実際にカフェインを取ることで持久力や筋力のパフォーマンスへの効果が確認されています。(カフェインによる運動パフォーマンス向上は一時的なものであり、筋力や持久力向上には継続的な運動が必須です)

カフェインの適切な摂取量

カフェインの1日の摂取量は正確に定められてはいませんが、一般的には1日に400mg以下が最適と言われています。(個人差があり300mg以下が良いとされている場合もあります)基本的にはコーヒー100mlあたりで60mg、紅茶100mlあたりで30mgのカフェイン含有量です。個人差はありますが、過剰摂取によって不眠や頭痛、震えなどの症状が出ることもありますので注意して活用しましょう。

 

まとめ

カフェインは適切に活用することで眠気の解消や鎮痛効果も期待できます。摂取量には注意をしながら上手に活用をしていきましょう。

業界先駆け!整体&ストレッチとトレーニングとボディケアが一つに融合!

★TTBパーソナルグループ 6店舗★
初回体験2,420円(税込)で実施中!!各店舗詳細はこちらをクリック

◆ジム
・秋葉原店

https://ttb.jp/shops/akihabara.html
・菊川店
https://ttb.jp/shops/kikukawa.html
・八丁堀2号店

https://ttb.jp/shops/hacchoubori2.html
・森下店
https://ttb.jp/shops/morishita.html

・八丁堀店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori.html

◆整骨院
・新富町店
https://ttb.jp/shops/shintomicho.html
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000691995/
・人形町店
https://www.ttb-seikotsu.com/