Column お役立ちコラム

【健康】気づきづらいがん?〜大腸がんとは〜(八丁堀店)

大腸がんは進行すると、極度の貧血や出血が発生し、生死に関わる病気です。また、腸閉塞(便が肛門側に運ばれなくなる)になると、便秘や嘔吐の症状が現れます。大腸がんは初期では自覚症状が少なく、気づきづらいがんと言われており、定期的な検診が必要ですが、生活習慣によって予防できる可能性も高まりますので、がんについてよく知り、予防をしていきましょう。

大腸とは

大腸は肛門につながる食べ物の最後の通り道です。大腸は水分を吸収して便を形成する役割を持っています。そのため、大腸がうまく機能していないと水分がうまく吸収されず、軟便や下痢を引き起こします。軟便や下痢はウイルスへの感染や冷え、食べ過ぎも原因となります。

大腸がんとは

大腸がんは大腸に現れる悪性の腫瘍です。大腸がんは大腸の粘膜に発生し、悪化すると大腸の壁に深く侵入します。場合によっては他の臓器に転移することもあります。

◆大腸がんの症状

大腸がんは初期の段階では自覚症状は出ないことが多いです。進行するにつれて、血便、下痢、お腹の張りなどの症状が出てきます。また、悪化すると腸閉塞(便が肛門側に運ばれなくなる状態)となり、便秘や嘔吐も発生します。末期になると、腸管からの出血により貧血を起こします。

◆大腸がんの原因

大腸がんは50代以上に多く、運動不足、肥満、喫煙、飲酒などが原因となります。BMI(肥満度を表す体格指数)で25以上の人は大腸がんのリスクが高いことが報告されています。また、飲酒量に関しても飲酒をしない人と比較して、毎日飲酒をする人は大腸がんに罹患する可能性が高いとされています。

◆大腸がんの予防

大腸がんの予防には健康的な生活習慣が欠かせません。

・食生活
過度な脂質の摂取やハムやソーセージなどの加工肉の摂取は大腸がんのリスクを高めますので控えめにできるといいでしょう。また、野菜や海藻などに含まれる食物繊維は大腸がんの予防に役立つとされているため、積極的に摂取できると理想的です。飲酒もほどほどに日本酒であれば1合程度、ビール大瓶は1本まで程度に抑えていきましょう。

・運動
大腸がんに限らず、身体的な活動量が多い人はがんの発症リスクが少ないとされていますので、定期的な運動習慣を身につけることが重要です。

まとめ

大腸がんは生死に関わる病気ですが、適切な生活習慣によって予防できる可能性は高まります。定期的な運動や健康的な食事を心がけ、未然に予防をしていきましょう!

★TTBリモトレ★
無料会員登録で動画見放題!
筋トレ動画や、ストレッチ動画を毎週更新中です!!

https://ttbrimotore.com

★TTBパーソナルグループ 6店舗★
初回体験2,420円(税込)で実施中!!各店舗詳細はこちらをクリック

◆ジム
・八丁堀2号店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori2.html
・森下店
https://ttb.jp/shops/morishita.html

・八丁堀店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori.html

◆整骨院
・新富町店
https://ttb.jp/shops/shintomicho.html
・人形町店

https://www.ttb-seikotsu.com/