【40代,50代】更年期と腸内環境 ~中高年女性に多いお悩み~(八丁堀2号店)
40代~50代の女性は閉経前後に女性ホルモンの分泌が減っていきます。
その期間はいわゆる「更年期」と呼ばれ、心身に様々な不調が出る事があります。
今回は更年期による腸の不調に役立つ情報をご紹介します。
更年期障害とは
更年期に発生する症状を総じて、「更年期障害」と呼びます。更年期障害は臓器や血管が正常に機能しなくなってしまう「自律神経失調症」と似たような症状が多いことが特徴です。症状は異常な発汗やほてり、イライラ、頭痛など多岐に渡ります。
症状が出る原因はホルモンバランスの乱れです。
本来、人間は自律神経によって血管や臓器の働きが正常に保たれています。
具体的には、心身を活発に導く交感神経と心身を休息に導く副交感神経がバランスよく働くことで心身の健康が保たれます。女性ホルモンは脳の視床下部という部位からの指令によって分泌されますが、卵巣の機能が衰えると、視床下部が指令を出しても、女性ホルモンが分泌されなくなります。視床下部は自律神経にも関与しますが、ホルモンバランスの乱れにより視床下部が異常をきたすことで、自律神経も機能しなくなります。よって、血管や臓器が不調をきたしてしまうのです。
更年期障害と腸
腸の働きは食べ物を移動させ、体外へ排出する事です。腸は食べ物を体外へ排出するときに、収縮と弛緩を繰り返すのですが、この動きをぜん動運動と言います。
ぜん動運動は自律神経によって調節されるため、自律神経のバランスが崩れると、ぜん動運動もスムーズに行う事が出来なくなってしまいます。ぜん動運動を行うことができないと、食べ物が排出されず、便秘になります。また、ぜん動運動が過剰に行われる事もあり、その場合は下痢を起こしてしまいます。このように、更年期に自律神経が乱れることで腸の乱れに繋がります。
腸内環境を整えるためには
腸内環境を整えるには自律神経の働きを正常に近づける事が重要です。
・朝食をかならず取る
自律神経を整えるには体内時計を正常に保つ必要があります。朝、しっかり起床し、朝食を摂る事で体内時計が整い、自律神経の働きも正常に近づきます。
・夕食は就寝3時間前までに済ませる
食事中は交感神経の働きが高まるため、寝る直前に食事を摂る事で自律神経の働きが乱れ、消化吸収がスムーズに行われなくなります。ぜん動運動を正常に行うためには、副交感神経が優位に働く必要がありますので、就寝前の食事は控え、リラックスしましょう。
・適度な運動を行う
運動を行うことは自律神経の働きに良い影響を与えます。運動を行うことで、適度な疲労感を感じ、質のよい睡眠が可能になる事でストレスも軽減され、自律神経の働きも正常に近づきます。また、運動には交感神経と副交感神経の働きを調節する機能があるため、運動を行うことで自律神経の働きが良くなっていきます。
まとめ
このように、更年期の腸の不調は生活習慣によって改善できる可能性があります。
適度な運動や正しい生活習慣を心がけ、健康に暮らしていきましょう!
★TTBリモトレ★
無料会員登録で動画見放題!
筋トレ動画や、ストレッチ動画を毎週更新中です!!
https://ttbrimotore.com
★TTBパーソナルグループ 6店舗★
初回体験2,420円(税込)で実施中!!各店舗詳細はこちらをクリック
◆ジム
・八丁堀2号店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori2.html
・菊川店
https://ttb.jp/shops/kikukawa.html
・森下店
https://ttb.jp/shops/morishita.html
・八丁堀店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori.html
◆整骨院
・人形町店
https://www.ttb-seikotsu.com/