Column お役立ちコラム

【メディカル】40代以降に多い首の痛みの原因と解決法

◆首の痛みの原因は?

 首の痛みは様々な原因で発生しますが、大きく分けると急性と慢性の2つに分類されます。

①慢性
小さな衝撃が蓄積することによる生じる痛み。(日常の姿勢不良による頚椎への負担など)

②急性
強い衝撃による生じた痛み。(交通事故や転倒などによるむち打ちなど)

◆40代以降の首の痛みの原因は多くが慢性

 多くは①の慢性的な原因の痛みです。猫背の状態でうがいをするように上を向いて見てみてください。首の後ろに詰まり感や痛みを感じる方はいませんか?

次にその姿勢から両肩を左右に開きながら、背筋を伸ばしてから同じくうがいをするように上を向いてみてください。先ほどよりも首の詰まり感が抜けて、かつ上を向きやすい感覚がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

これは、背筋を伸ばした状態で上を向いた方が、骨格の構造上首は動きやすくなるからです。

つまり、猫背の状態で首を動かしている方は、無意識に頚椎(背骨の首の部分)に負担をかけてしまっており、日常生活の中で知らないうちに自ら首を痛めつけてしまっている可能性があると言うことです。

◆改善の鍵は姿勢と肩周りの運動

 慢性的な原因による首の痛みは、姿勢の改善とそのための肩周りの運動で改善が見込めます。先ほど申し上げたように、姿勢によって首の可動域が変わるため、まずは姿勢の改善が最優先です。なぜなら、それだけで首への負担が減るためです。

しかし、意識はすぐできますが、姿勢の改善はある程度の時間が必要になります。

◆姿勢改善のために必要なのが肩周りの運動

そこで重要なのが肩周りの筋肉を使った運動です。目的は骨格を正しいポジションに持って行き、その姿勢を維持することです。

正しい姿勢を理解していても、肩周りの筋肉の運動不足による筋肉の硬さや筋力不足が原因で、そのポジションに骨格を修正したり、維持することができないというケースが多いです。

“運動”とひとくくりにしましたが、ストレッチやエクササイズ、トレーニングなどレベルによって強度を分けると良いと思います。

しかし、筆者の経験上最も有効なのはトレーニングです。なぜならトレーニングは筋肉の伸び縮み運動ですので、ストレッチ効果も含まれているからです。

効率よく、最善の効果を求める場合はトレーニングをオススメします。

◆姿勢改善と肩周りの運動が同時に取り組めるTTBは最適!

 最後に宣伝っぽくなってしまいましたが(笑)

TTBパーソナルトレーニングは、機能解剖(骨格や筋肉の構造や動き)を理解した上で、痛みなどの改善を目的に科学的に根拠に基づいたトレーニングを行うことができます。

正しいトレーニングを積み重ねることで、関節の柔軟性や固定力が向上するため、正しい姿勢を楽に維持することができるようになります。

頚椎症、頚椎ヘルニア、脊柱管狭窄症などの首の痛み、その他肩こりや頭痛などで長年お悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TTBパーソナル整骨院 人形町 → 店舗詳細はこちら
TTBパーソナルジム 八丁堀 → 店舗詳細はこちら