【健康】その肩こり、歯ぎしり食いしばりが原因 かも ?(秋葉原店)
ご家族の方や同居人に歯ぎしりを指摘された事ありませんか?
今回は歯ぎしり、食いしばりの原因や対策、なぜ肩こりが起こるのかを解説していきます。是非最後までご覧ください。
歯ぎしりと食いしばりの違い
歯ぎしりは夜間寝ている時に歯を左右に擦り合わせている状態の事を言います。
そして、食いしばりは起きている時に歯を上下合わせて力を入れている状態の事を言います。食いしばりは日中無意識に食いしばっている事が多いです。
なぜ肩こりが起こるのか
歯ぎしり食いしばりをしている時、顎はもちろん首や肩回りの筋肉が緊張してしまいます。
首や肩回りの筋肉が緊張すると血行が悪くなり、筋肉が硬くなってしまいコリや痛みに繋がります。
また、血行が悪くなると溜まった疲労物質を排出する事が出来なくなり、どんどん疲労が溜まって身体を動かさなくなって、筋肉を使わなくなってしまい、使わない筋肉が硬くなってしまうという負のループに陥ってしまいます。
歯ぎしり食いしばりの原因
・精神的なストレス
過度なストレスや緊張にかかると、身体が緊張して固まってしまい食いしばりが起きやすくなってしまいます。また、食いしばりをする事でストレスを軽減する効果もあるので、無意識に行っている事が多いです。
・噛み合わせのズレ
寝ている時に頭を傾けて顎の位置がずれる事で、周辺の筋肉のバランスが悪くなり、不快感から顎を動かしてしまう事があります。
また、噛み合わせがわずかにズレていることに違和感を感じ、ズレを解消しようとして無意識に力を入れている可能性もあります。
どういった症状が出るのか
歯ぎしり食いしばりは自覚することが難しいです。
もし下記のような症状が出ていたら歯ぎしり食いしばりを起こしている可能性があります。
・顎がだるい、口が開きずらい
・歯がすり減って平らになっている
・噛み合わせが悪い
・肩こりがある
・舌の側面に歯形が付いている
・歯の詰め物がよく外れる
・頬の内側に白い線が入っている
これらの症状に当てはまる場合は一度歯科医院に見てもらいましょう。
歯ぎしり食いしばりの対策
食いしばりは完治というモノがありません。対策を継続して行い予防する事が大切です。
・日中食いしばらないように意識をする
日中に無意識に食いしばりをしている方は身体をリラックスさせ、食いしばらないように意識をする事が大切です。また、舌を上顎にあてる事でも食いしばりを防ぐことが出来ます。
・ストレスを溜め込まない
ストレスを発散する方法を試しましょう。効果的なのは運動をする事です。運動をする事で脳からセロトニンという幸せホルモンと呼ばれるホルモンの分泌を促す事が出来ます。
運動が苦手な方はパーソナルジムでプロのトレーナーに運動強度を調節してもらいながら継続しましょう。
・寝ている間はマウスピースを付ける
寝ている時の歯ぎしりは自分で完全にコントロールする事は難しいです。そこで寝ている間にマウスピースを付ければ、歯の損傷を防ぐことが出来ます。
また、歯科医院での治療も有効です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
口は健康の入り口とも言われています。皆様もいつまでも健康でいられるように歯のケアも欠かさず行っていきましょう。
TTBでは運動が苦手な方でも続けやすいようにトレーニングメニューを組んでいます。ストレス解消、運動不足解消で気になった方は是非一度体験にお越しいただければと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
業界先駆け!整体&ストレッチとトレーニングとボディケアが一つに融合!
★TTBパーソナルグループ 6店舗★
初回体験2,420円(税込)で実施中!!各店舗詳細はこちらをクリック
◆ジム
・秋葉原店
https://ttb.jp/shops/akihabara.html
・菊川店
https://ttb.jp/shops/kikukawa.html
・八丁堀2号店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori2.html
・森下店
https://ttb.jp/shops/morishita.html
・八丁堀店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori.html
◆整骨院
・新富町店
https://ttb.jp/shops/shintomicho.html
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000691995/
・人形町店
https://www.ttb-seikotsu.com/