【健康】暑さに負けない!夏バテと夏太りを防ぐ!(人形町店)
夏の時期、高温多湿の天気が続くと「やる気が出ない」「食欲が落ちてしまう」「疲れが抜けない」など「夏バテ」と言われる状態が出てきます。
また、汗もかいて食欲もないのに何故か体重が増えてしまったという「夏太り」が起きてしまうこともあります。ある統計調査では夏に太った人は夏に痩せた人の3倍もいるそうです。
今回は夏に気をつけたい習慣や身体の変化についておさらいして暑い季節を乗り切りましょう!
夏バテの症状と対策
暑い時期は外が高温多湿なのに対して室内は低温低湿で過ごしやすい環境を作り出そうとします。
暑さと冷えの変化に対応できなくなり、体がだるい、食欲がない、体が熱っぽい、頭痛、眩暈(めまい)や立ちくらみ、やる気が出ない、疲労がとれないなどさまざまな症状が出ます。
実はウィルスに対する免疫力も落ちる場合があり、最近の感染症の動きにも多少関係があるかもしれません。
対策としては
・ビタミンBを意識した食事
ビタミンBは糖質を身体活動エネルギーに効率よく変えてくれます。
不足すると疲労物質が身体に蓄積されやすくなるので疲れやすさ、だるさを感じやすくなります。
・室内温度は冷やしすぎない
外と室内の気温差が10℃以上になると身体が変化についていけず、体調を崩すことが多くなるようです。冷えすぎないけれども快適に過ごせる室内温度を設定しましょう。
・湯船に浸かって質の良い睡眠
湯船に浸かり、リラックスすることで自律神経の働きを切り替えやすくなり、質の良い睡眠をとることで身体に疲れが溜まらないようにしていきましょう!
寝苦しい暑さの時は冷えない程度に空調を使用して冷感シートを使うなど試してみてください。
・暑くない時間に適度な運動
朝早くや夕方以降の散歩や帰りの通勤を一駅先に降りて歩いて帰るなど、暑くない時間帯を狙って少しでも動ける時間を作ってみましょう!
なぜ夏太りをするのか?
人間の体温は一定に保たれており、これを「ホメオスタシス(恒常性)」と言います。
体温を一定に保つために内臓や筋肉を使ってエネルギー産生→発熱を行いますが、暑い時期はこの動きが鈍くなりやすい条件が多くあるのです。
暑い日は外出を避けたい、涼しい場所を求めて、車や電車を使う、外に出ないデスクワークの日々は筋肉を使った活動量が減少してしまいます。筋肉を使った活動量の減少は活動代謝の低下だけでなく、運動不足による筋肉量の低下にもつながります。筋肉量が減ることで、更に基礎代謝が低下するということも考えられます。
また夏は冷たい食べ物、飲み物も多く摂ってしまう傾向になり、内臓を冷やしすぎてしまうこともエネルギー産生を鈍くし、結果夏太りを助けてしまう可能性があります。
まとめ
実は夏バテと夏太りは同じような対策をとって気をつけることで改善、予防できます。
バランスの良い食事、温かいお風呂、良い睡眠をとって、涼しい時間帯に適度な運動をする。
忙しい私たちには全ては取り組めないかもしれませんが、まずは1つ始めて夏バテ&夏太りを改善、予防していきましょう!
★TTBリモトレ★
無料会員登録で動画見放題!
筋トレ動画や、ストレッチ動画を毎週更新中です!!
https://ttbrimotore.com
★TTBパーソナルグループ 4店舗★
初回体験2,420円(税込)で実施中!!各店舗詳細はこちらをクリック
◆ジム
・八丁堀2号店 7月NEW OPEN!
https://ttb.jp/shops/hacchoubori2.html
・菊川店 5月NEW OPEN!
https://ttb.jp/shops/kikukawa.html
・東日本橋店
https://ttb.jp/shops/higashinihonbashi.html
・森下店
https://ttb.jp/shops/morishita.html
・八丁堀店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori.html
◆整骨院
・人形町店
https://www.ttb-seikotsu.com/