Column お役立ちコラム

【TTB人形町】背中のコリ!ストレッチで伸ばしたり、正しい筋トレで改善します!

 デスクワークや運動不足な生活をしていると、背中のコリや張りを感じている方も多いと思います。

マッサージに通って一時的に改善することも良いですが、根本的に改善したいと考えている方向けにお話をしていきたいと思います。

背中のこりの原因とは?

背中のコリの原因は、下記2点が挙げられます。

①背中の筋肉に負担をかける姿勢(猫背)
②筋肉を動かしていない

①背中の筋肉に負担をかける姿勢(猫背)

いわゆる猫背の姿勢になると、重い頭を支えるために、背中の筋肉は常に引き伸ばされた状態が続き、疲労が溜まることでコリに繋がります。

輪ゴムをずっと引っ張っていくと、いずれ耐えられなくなり切れますが、筋肉も同じように耐えられなくなるイメージです。

②筋肉を動かしていない

筋肉を動かすということは、筋肉の収縮弛緩を繰り返すということです。

デスクワークなどで同じ姿勢を継続していると、収縮弛緩が行われないため、血流も滞り、筋肉のコリに繋がります。

効率の良い原因の改善法とは?

では上記2点を改善するには、姿勢を改善して筋肉を動かせばいいのね!と思うと思います。

しかし正しい姿勢を維持することは、大変ですし改善までにある程度時間がかかります。(当然正しい姿勢を保てる方が良いです。)

それよりも、『筋肉を動かすこと』を優先した方が効率が良いです。

つまり、ストレッチで筋肉を伸ばしたり、正しい筋トレを行い筋肉を収縮弛緩させることの方がすぐに取り組めて結果が出やすいです。

もっと言うと、筋トレをして体を支える筋力をつけることで、猫背でもこりを感じにくくなリます。

(猫背は他の症状にも影響を及ぼすので、改善はした方がいいです)

どんなストレッチや、筋トレが有効なのか?

では背中の筋肉を動かしてコリを解消するには、どんなストレッチや、筋トレが有効なのかをご紹介します。

背中のコリを改善するストレッチや筋トレを行う上で意識すべきなのは下記2点です。

・出来るだけ大きな筋肉を動かす種目
・肩甲骨を動かす種目

今回は自宅で行えるメニューをご紹介しますので、ぜひ実践してみてください。

◆ストレッチ
タオルストレッチ
フェイスタオルを準備ください。

◆筋トレ
腕立て伏せ

いかがでしたでしょうか?

今回は背中のコリは、猫背と筋肉を動かしていないことにより、姿勢を支える筋力が低下していることが原因であるというお話をしました。

ぜひこの記事を参考にしてストレッチや筋トレを行い、背中のコリの改善に取り組んでみてはいかがでしょうか?

●60分 2200円(税抜)で随時体験受付中!!

●各店舗へのお問い合わせはこちら→各店舗紹介ページ

●ActiveAgingClubのLINE登録で体験半額!!
登録はこちらから
https://ttbactive.com