Column お役立ちコラム

【健康】高血圧とは?

みなさん、ご自身の血圧を意識したことはありますか?

数年前の厚生労働省の調査では、40歳〜70歳の高血圧の有病率は

・男性60%
・女性40%

という結果でした。

女性でも50代から高血圧患者は増え始め、60代以降では50%を超えます。

まさに誰にでも起こりうる、危険な病気に繋がる原因の一つでもありますので、解説していきます。

高血圧の基準

そもそも高血圧の基準は病院や検診施設で測定した血圧が

・最高血圧140以上
・最低血圧90以上

家庭血圧は

・最高血圧135以上
・最低血圧85

です。

正常値は、最高血圧120〜129、最低血圧80〜84と言われています。

高血圧は二種類ある

高血圧症には、原因がはっきりしない

本態性血圧

と、ホルモンの分泌異常、腎臓疾患、薬剤の副作用などの原因がある

二次性高血圧

があり、前者が日本人の90%以上を占めます。

原因がはっきりしないとはいえ、元々高血圧になりやすい体質や、塩分の摂りすぎなど食生活の乱れ、肥満、過度の飲酒、喫煙、ストレス、運動不足、不眠などが原因で発症されるのではないかと言われています。

また、自覚症状がほとんど無いので注意が必要です。

血圧が高い状態を放置していると、血管が脆くなり、血栓が溜まる、破裂するなどで動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、脳卒中、慢性腎臓病などに繋がる可能性が高まります。

高血圧の予防、改善するためには

適度な運動

ウォーキング、エアロビ、水中運動、自転車など有酸素運動がオススメです。

有酸素運動をすることにより、血圧が下がるという研究結果もありますので有効だと言えます。

大体1日30分から1時間くらい行いましょう。



食生活の改善

・塩分は控えめにする(6g未満)
・甘いものを控えめにする
・動物性脂肪を控える
・ミネラル(カリウム、カルシウム、マグネシウム)を摂取する

現代の日本人は塩分や体に悪い油、糖質の過剰摂取が目立ちます。

食事をする際は薄味に慣れるようにし、良質な油を含む魚を食べる回数を増やしたり、野菜をしっかり摂取しましょう。

野菜を摂取しビタミン、ミネラル、食物繊維の摂取量を増やすのがオススメです。

また、減塩食品を積極的に使いましょう。味付けには香辛料や柑橘類などの酸味を使ったり、ラーメンやうどんの汁は飲まないようにしてみてください。

高血圧は多くの病気の原因にもなり、死に至る可能性もあります。

ぜひコラムを参考にして頂き、生活習慣や食生活を見直してみましょう。

★Active Aging Club★(アクティブエイジングクラブ)
コラム、トレーニング動画、リモトレ情報を毎週配信中!
https://ttbactive.com