Column お役立ちコラム

【食事】夏の食中毒にご注意を!(東日本橋店)

今年の6月は鶏肉関連の食中毒が多かった、というニュースをご存知でしょうか?
ダイエットでも重宝される鶏肉、最近ではメディアやSNSでも色々な調理法で紹介されており、お店でも多く提供されています。

夏本番となり暑い日が続く今、最も注意しておかなくてはいけない食事、食中毒事情をおさらいしておきましょう!

食中毒とは

食中毒とは、食中毒を起こすもととなる細菌(さいきん)やウイルス、有毒な物質がついた食べ物を食べることによって、げりや腹痛、発熱、吐き気などの症状(しょうじょう)が出る病気のです。
食中毒は原因となる菌やウィルスによって、病気の症状や食べてから発症までの時間までさまざまです。
特に気温が上がる6月〜9月までは菌やウィルスが育ちやすい環境で、保存・調理・食事まで注意が必要となります。

原因となる菌、ウィルス

・サルモネラ菌
加熱不十分な卵、肉、魚などが原因となります。(生卵、オムレツ、牛たたき、レバ刺しなど)

・カンピロバクター
加熱不十分な肉(特に鶏肉)、飲料水(湧水など)、生野菜などが原因となります。
ペットから感染することもあります。

・黄色ブドウ球菌
傷やニキビを触った手で食べ物を触ると菌が移る可能性があります。
加熱調理後に作業がある食べ物が原因となりやすいです。(おにぎり、手巻き寿司、調理パンなど)

・腸炎ビブリオ菌
生で食べる魚介類が原因となります。(刺身、寿司など)

・O−157
加熱不十分な肉、生野菜などが原因となります。
十分に加熱することで防げますが、重症になると死んでしまうこともあります。

・ノロウィルス
加熱不十分なカキ、アサリ、シジミなどが原因となります。
秋冬に多い印象ですが夏場も注意が必要です。

夏の時期に特に注意が必要なものとしてはサルモネラ菌・カンピロバクター・黄色ブドウ球菌が挙げられます。

食中毒を予防するには

食材の購入・保存
・消費期限を確認する
・肉や魚は汁が漏れないよう個別にビニール袋に入れ、氷や保冷剤と一緒に持ち帰る
・帰宅後すぐに生鮮食品は冷蔵庫、冷凍食品は冷凍庫へ入れる

下準備・調理
・石けんで丁寧に手を洗う、台所は清潔に保つよう心がける
・野菜は流水できれいに洗う。また、生の肉や魚、卵をさわった後は丁寧に手を洗う
・肉や魚は中まで十分に火を通す

食事
・食べる前に石けんで手を洗う
・温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べる
・料理は長時間室温で放置しない、消費期限などを確認する

食品の扱い・後片づけ
・残った食品は小分けにし、清潔な容器に保存する。食べる際は十分に加熱する
・ちょっとでも怪しいと思ったら、食べずに捨てる
・調理に使ったまな板・包丁は必ず洗って熱湯消毒する

外食時(BBQ含む)、調理済み食品を購入した場合
・生食または生焼け状態のメニューは控える、焼き肉や鉄板焼きは中心部まで火を通す
・焼き肉や鉄板焼きの場合、箸を使い分けるか、トングを使用する
・惣菜や弁当などの調理済み食品はできるだけ早めに食べる

まとめ

年間通して注意するべき食中毒ですが夏場は特に注意が必要になります。
食は生きる上で欠かせない行動ですので、美味しく、楽しく、安全に、バランスよく食べれるように、不安材料は取り除いていきましょう!

★TTBリモトレ★
無料会員登録で動画見放題!
筋トレ動画や、ストレッチ動画を毎週更新中です!!

https://ttbrimotore.com

★TTBパーソナルグループ 4店舗★
初回体験2,420円(税込)で実施中!!各店舗詳細はこちらをクリック

◆ジム
八丁堀2号店 7月NEW OPEN!
https://ttb.jp/shops/hacchoubori2.html
菊川店 5月NEW OPEN!
https://ttb.jp/shops/kikukawa.html
・東日本橋店

https://ttb.jp/shops/higashinihonbashi.html
・森下店
https://ttb.jp/shops/morishita.html

・八丁堀店
https://ttb.jp/shops/hacchoubori.html

◆整骨院
・人形町店
https://www.ttb-seikotsu.com/